埼玉県久喜市青毛の歯医者 | ハートデンタルクリニック |

皆さんはどんな時に歯医者さんに行かれるのでしょうか。
歯が痛いとき?歯茎が腫れたとき?
もちろん治療も大切ですが、当院が力をいれているのは、その前。「定期的なメンテナンスで、虫歯や歯周病を予防すること」です。

当院のスウェーデン式予防プログラムでは、まずご自身の口腔内の状態を理解するところからがスタートです。
レントゲンと口腔内写真を隅々まで撮影しご自身のお口の状態とプラーク付着箇所をしっかりと知って頂き、歯磨きとフロスでの清掃方法をご指導いたします。

また、食事等の生活習慣を伺うとともに、スウェーデンなどの予防歯科先進国で活用されている唾液検査キットを使い、目に見えないリスクを評価します。そして患者様お一人お一人に合った虫歯予防の方法をご提案致します。虫歯や歯周病になってからの治療では、痛みや時間、費用が多くかかるだけではなく歯を失う可能性もあります。定期的なメンテナンスで正しい歯磨き・フロスのやり方を身につけ一生涯ご自身の歯で食事ができるようサポート致します。

当院ではスウェーデン式
予防プログラムで、
生涯健康的な歯とお口を保つことを目標にしています

歯科先進国と言われるスウェーデンの歯科医療は、虫歯や歯周病になる前の「予防」に重点を置いています。病気になってから治療するというスタンスでは、痛みなどの症状だけではなく、時間やお金も余計にかかってしまいます。
そのため、当院ではスウェーデン式予防プログラムで、虫歯や歯周病の予防に取り組んでいます。予防先進国であるスウェーデンは、国家的な一大プロジェクトとして予防プログラムを策定しています。
また、スウェーデンの予防治療は、日々のケアや一般的な健康管理があってこそ効果を発揮するので、歯磨きなどのセルフケアの指導も行っています。すでに虫歯や歯周病がある方は、治療後のメンテナンスもお任せください。毎日のケアと定期的なメンテナンスで、生涯歯とお口の健康を保ちましょう。


80歳まで自分の歯を25本保つ国、スウェーデン

現在、日本では80歳で平均9本の歯しか残っていないと言われています。
これがスウェーデンなら、80歳でも25本の歯が残っているというデータがあります。
この違いの大きな理由は、歯科医院で定期的なメンテナンスを受けているかどうかです。
スウェーデンでは90%以上の人が定期検診を受けているのに対し、日本では5%以下しか受けていないと言われています。


一番大切なのは予防

虫歯や歯周病は、初期段階では自覚症状がほとんどないため、治療が遅れてしまいます。
痛みや腫れ、出血を感じ始めたら、異変に気付き、歯科医院にいらっしゃる方が多いですが、既に手遅れな場合も少なくありません。
また症状が大きくなってからでは時間がかかるだけでなく、治療のために歯を大きく削ることになり、場合によっては費用がかさむこともあります。
そうならないためにも、定期的に歯科医院で口腔内の状態をチェックすることが大切です。
虫歯や歯周病の初期なら、カンタンな治療で十分です。
また、定期的に検診を受けることで、病気の原因となるような異常がないかを確認することができるので、健康な状態を保つことができます。
スウェーデンでは、1本の歯が350万円相当の価値があると報告されています。
患者さんの歯は、患者さん自身にとって大切な財産です。
当院は、患者さんの貴重な財産である歯の健康を維持・支援するスウェーデン式予防プログラムを大切にした歯科です。


患者様自身が現状を理解できるカウンセリング

スウェーデン式予防プログラムのポイントは
「自分の口腔内の現状を知ること」
「病気(虫歯や歯周病)の原因を知ること」
であると当院は考えています。

「自分の口腔内の現状を知ること」

隅々までレントゲン撮影や口腔内写真撮影を行い、大型のモニターで患者様自身に見ていただき、歯とお口の現状を理解してもらいます。また動画や画像はもちろん、アニメーションを使った方

「病気(虫歯や歯周病)の原因を知ること」

唾液検査の結果を説明しながら、病因論を理解してもらう診療システムを当院では取り入れています。現在の口腔内の状況、虫歯リスク、歯周病リスクについて詳しく解説しています。 お口の中の状態を把握した上で、患者様に適した予防プランをご提案します。治療やメンテナンスと同じくらい、虫歯や歯周病の原因やリスクを理解していただくための説明を重視しています。


セルフケアの重要性

皆さんセルフケア(毎日の歯磨き)にデンタルフロスを併用されていますか。
当院でも、初診でいらした患者様に伺うと「毎日きちんと歯磨きしています」という方がほとんどですが、デンタルフロスを使用している方は少なく、また今まで歯医者で「歯磨き指導」は受けたことがあるが、「デンタルフロスの指導」は受けたことがないという方がとても多いです。
ですが、これはとても勿体ないことです。
汚れが溜まりやすい場所=虫歯が出来やすい場所は、「歯と歯の間」、「奥歯の溝」、「歯の根元」ですが、「歯と歯の間」はほとんど歯ブラシでは磨くことが出来ません。

ここで、活躍するのがデンタルフロスです。また、口腔内の状態によっては歯間ブラシも必要となります。
慣れないうちは難しいかもしれませんが、プロフェッショナルである当院の歯科衛生士が、デンタルフロスや歯間ブラシの使い方、ご自身にあったデンタルフロス等の選び方をサポート致します。

「セルフケア(毎日の歯磨き)の質を高めること」が、虫歯・歯周病を予防するために最も重要なことです。
そこで、当院の「スウェーデン式予防プログラム」は、セルフケアの知識や技術を高めることに特化しております。


プロフェッショナルケア

当院では、3~4か月に1度の定期健診を推奨しております。
定期健診では、プロフェッショナルケア(歯科衛生士によるクリーニング)とセルフケアチェックを行います。

まず、プロフェッショナルケアでは専用の器具を使い、セルフケアでは取り切れなかったプラークを除去し、新たなプラークが付着しにくくなるよう歯の表面を磨き上げます。
最後に虫歯予防に効果的なフッ素を塗布します。
また、セルフケアチェックでは、プラークの付着率や出血率などから毎日の歯磨き・デンタルフロスのチェックを行います。

定期的に健診を行うことで、毎日のセルフケアを見直すことができ、ご自身では気づかなかった磨き残しの癖や、虫歯・歯周病の早期発見に繋がります。
当院の「スウェーデン式予防プログラム」は、効果的なセルフケアを身につける為のプログラムです。
一生涯ご自身の歯で食事を楽しめるよう毎日のセルフケアで虫歯・歯周病を予防しましょう。

メディカル
トリートメントモデルで
セルフケアをサポート

メディカルトリートメントモデルは、患者様一人ひとりのお口の状況を詳細で精密な検査でデータ化し、最適な予防歯科のプログラムを完全オーダーメイドで組む診療システムです。
スウェーデン式予防プログラムには欠かせないものです。
検査で得られたリスク評価に基づき、患者様ごとに予防プログラムを作成し、徹底した初期治療、低侵襲な虫歯治療、歯周病治療を行っています。
歯の2大疾患である「虫歯」と「歯周病」を発症前の潜在的な、あるいはごく初期の段階で発見し、個人レベルでの予防策を講じることができます。
また、患者さん一人ひとりのリスクと効果的な予防策を理解した上で、プロの歯科衛生士が定期的・継続的にメンテナンスを行い、お口の中を管理します。
そうすることで、生涯にわたって健康な歯を維持できる可能性を高めることができるのです。リスクは徹底的に調査・分析・評価し、その上で責任ある歯科衛生士が予防管理計画を立て、責任を持ってセルフケアをサポートします。


メディカルトリートメントモデルを採用している歯科は非常に希少

当院は、埼玉では数少ないメディカルトリートメントモデルを採用している歯科医院です。
メディカルトリートメントモデルは、世界最高水準のスウェーデン式予防プログラムを取り入れた予防歯科です。
患者様一人ひとりにあわせた調査、診断、リスク評価、計画、維持など、オーダーメイドの方法で予防管理を行います。
唾液検査、虫歯検査、歯周病検査、レントゲン、口腔内写真など多岐にわたります。
検査結果は科学的に分析され、虫歯や歯周病のリスクを評価することができます。
むし歯や歯周病でお悩みの方は、治療を行った上で具体的な予防計画を立案します。
それをもとに、むし歯や歯周病を予防するためのメンテナンスやブラッシング指導を行います。


メディカルトリートメントモデルの目的

理想の虫歯治療とは、虫歯の原因やリスクをしっかりと理解してもらい、歯科医院と両方で虫歯を悪化させる根本的な原因を取り除くことです。
当院では、歯が悪くなってから歯医者に行くのではなく、メディカルトリートメントモデルに合わせた虫歯や歯周病から歯を守るための定期的なメンテナンスで、歯を長持ちさせることに重点を置いています。
定期的なメンテナンスとは、患者さん自身が虫歯や歯周病のリスクを十分に認識した上で、セルフケア(家での歯磨きやデンタルフロスなど)とプロフェッショナルケア(歯科医院で行うクリーニング)を実施することです。

スウェーデン式予防
プログラムの流れ

当院はスウェーデン式予防プログラムに則った診療スタイルを行っております。
ご理解いただけるようにご説明いたしますが、当院のシステムにご賛同いただけない方や時間に制約のある方は患部のみの処置とさせていただきます。

初診
・問診
・レントゲン撮影
・診査
・患部の応急処置(患部がある場合)
スウェーデン式予防プログラム(全4回)ション
・精密検査
・説明
・唾液検査
・歯磨き指導(TBI)
・口腔内写真撮影
・PMTC(歯のクリーニング)
一般的な歯科治療を行います。
拡大鏡などを用い、精密な治療を行います。
歯周病治療
・歯周病検査
・病原性歯石の除去
・歯周外科治療
歯茎の下の滞っている病原性の高い歯石を除去していく作業です。
定期検診
・問診
・歯磨き指導(TBI)
・精密検査
・PMTC(クリーニング)
虫歯、歯周病は継続管理していくことが大切です。
年に数回はご自身の歯磨きを見直しましょう。
電話予約の方はこちら
WEB予約の方はこちら